「BTC/JPY」DailyTradingSignal :  小幅に反発する相場

真田雅幸
2020-06-30
(
Tue
)

DailyTradingSignal

・弱気バイアス・シグナル:価格が14EMAの下で推移

・弱気バイアス・シグナル:Commodity Channel Index(CCI)がマイナス域で推移

・弱気バイアス・シグナル:Fisher Transformがマイナス域で推移

・弱気バイアス・シグナル:MACDがマイナス域で推移

BTC/JPY、日足 出所:Bitbank.ccより作成


6月29日のビットコイン(BTC)の日足終値は、前日から0.9%上昇した98.9万円でした。価格は14EMA(99.8万円)を下回り弱気示唆です。53EMA(98.8万円)は横ばいで長期トレンドは中立です。一目均衡表の雲は先行スパン1(100.9万円)が先行スパン2(98.7万円)を上回り強気示唆です。


Centered Oscillator Signal

弱気バイアス・シグナル : CCI(-94)はマイナス域で推移しており弱気示唆です。

弱気バイアス・シグナル : Fisher(-1.6)はマイナス域で推移しており弱気示唆です。Trigger(-1.7)を下回り売りシグナルが点灯しています。

弱気バイアス・シグナル : MACD(-8222)はマイナス域で推移しており弱気示唆です。Signal(-3580)を下回り売りシグナルが出ています。


BTC/JPY、日足 出所:Bitbank.ccより作成


ビットコインの日足のプライスアクションは弱気を示唆しオシレーターこれをコンファームしています。ビットコインは2日連続の陽線を記録し小幅に反発しています。Fisherは本日の始値でゴールデンクロスクロスが発生しており売りシグナルが解消されています。下落のモーメンタムはやや減退しておりこの反発がどこまで続くかに注目です。

著者
真田雅幸
マーケット・アナリスト

米国の大学で経済学を専攻しお金の流れについて興味を持つ。在学中にビットコインに興味を持ち、bitbankのメディアで寄稿を行う。2015年頃からビットコインのトレードを始め、デリバティブ情報も分析しながらトレードを行う。

米国の大学で経済学を専攻しお金の流れについて興味を持つ。在学中にビットコインに興味を持ち、bitbankのメディアで寄稿を行う。2015年頃からビットコインのトレードを始め、デリバティブ情報も分析しながらトレードを行う。
MARKETSとビットバンクについて

bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。

販売所について

ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。

取引所について

ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。

豊富な機能を持つ、
安定したビットバンクのアプリ。
外出先でも取引のチャンスを逃しません。
ビットバンクで暗号資産をはじめよう!
無料口座開設はこちら
新着記事
VIEW ALL
新着記事
VIEW ALL
市況・相場分析
VIEW ALL
調査レポート
VIEW ALL

ニュース速報

VEIW ALL