BTC続伸も直近のレジスタンスで失速 債務上限問題に進展なし

23日のビットコイン(BTC)対円は続伸し、ドル建てで27,000ドル水準となる374万円を回復した。香港で来月1日から施行される暗号資産(仮想通貨)新規制において、BTCとイーサ(ETH)が取引所への上場可能な銘柄の条件を満たすことが示され、BTC相場は東京時間に一段高を演じ27,000ドル水準を上抜け380万円にタッチした。一方、この日はバイナンスが2020年から2021年にかけて自己資金と顧客資金を混同して運用していたとのロイターの報道や、米債務上限を巡る協議に進展がなかったことで米株が軟化し、相場は海外時間から上値を重くし上げ幅を縮小した。


本日のBTC相場は上値の重い展開が想定される。香港での一般投資家の仮想通貨市場参入は相場にとって歓迎されるが、直近で相場のレジスタンスとなっている380万円を超えるには不十分だった。また、ギャレット・グレイヴス(共)下院議員によると、本日は米債務上限を巡るホワイトハウスと野党共和党の協議は現時点で予定されておらず、市場の不安感が強まる可能性がある。他方、明日未明には、5月米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公開される。このところFOMC参加者からはタカ派的な発言が相次いでいるが、5月のFOMC声明はこれまでと比較してハト派に傾斜したと言え、議事要旨からタカ派的なサプライズが出る公算は低いか。



PDFリンク
bitbank Report 2023/05/24:BTC続伸も直近のレジスタンスで失速 債務上限問題に進展なし
bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。