底堅さを発揮するBTC 四半期末イベントとPCEの影響は?

29日のビットコイン(BTC)対円は小幅に続伸し280万円を回復。イングランド銀行(BOE)の国債購入決定を受けて前日に280万円に乗せたBTCだったが、ボラティリティの落ち着きやすい東京時間は280万円台前半で上げ渋った。欧州時間序盤に入ると米株先物や英欧株式市場の下落を受けやや上値を重くすると、米時間序盤に一時273万円周辺まで押した。しかし、ユーロとポンドが対ドルで急伸するとBTCも反転し下げ幅を奪回。複数の米地区連銀総裁が積極利上げを支持する発言を繰り返し、米株が安値を広げる中、BTCはまたも底堅さを発揮した。


本日は四半期末のオプションと先物の最終取引日となるため、ポジションの手仕舞いやロールオーバーに伴う不安定な相場の値動きに注意したい。今年の四半期末のBTC相場は下げに転じやすくなっている。今夜は8月米個人消費支出(PCE)の発表も控えており、市場予想を上回れば流石にBTC相場に向かい風となろう。反対にPCEが下振れとなれば、これまで株式市場がPCE上振れリスクを織り込んできただけに、リスクオフの巻き戻しが起きる可能性も指摘され、本日のPCEは相場が方向感を示す切っ掛けとして注目される。10月は連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されないため、PCEが中期的な相場の流れを決める可能性もあるだろう。



PDFリンク
bitbank Report 2022/09/30:底堅さを発揮するBTC 四半期末イベントとPCEの影響は?
bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。