経済指標悪化も底堅いBTC 2.5万ドルは維持できず

中国人民銀行が予想外の利下げを発表する中、15日東京時間のビットコイン(BTC)対円相場は急上昇し、25,000ドル水準となる332.6万円を超え336万円にワンタッチ。前月から上昇が見込まれていた中国の鉱工業生産や小売売上の伸びが鈍化する結果となり中国株は乱高下を演じたが、BTCは高値を維持した。東京市場終盤にはアルトコイン主導で利食いが入ったかBTCは急反落し24,000ドル水準の320万円まで押したが、節目の水準で押し目買いが入り、米株の上昇も追い風となり下げ止まった。


昨日は米国のNY連銀製造業業況指数とNAHB住宅市場指数も悪化し、高インフレの種となっていた原油価格が景気減速懸念で一段安となり、WTIは1バレル=90ドルを割った。景気減速という面ではリスクオフだが、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げペースを落とさざるを得ない状況になるとの思惑が働き米株は上昇した。BTCは底堅く推移したものの上値も重かったが、先物資金調達率がマイナス圏で推移しており、24,000ドル水準で一旦値固めし再度上値を試すか。本日はHome Depot(午後7時)とWalmart(午後8時)の決算を控えており、海外時間からの値動きに注意したい。



bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。