bitbank Daily 2019/08/16:BTCは1万ドル割れからの急反発で急落に歯止め

一昨日(14日)の強いリスクオフの流れが続き、昨日のBTC/JPY相場は安値を広げる展開から始まった。しかし、午後3時を過ぎると相場は心理的節目の100万円付近から急反発を演じ、午前の下落幅をかき消した。終値は109.6円に付け、前日比で3%、安値からは実に8.8%高となった。
今週は、SEC(米証券取引委員会)のビットコインETF承認判断の延期や、英バークレイズのコインベースとの取引関係解消の報道など、どちらかといえば悪材料が目立っており、昨日の急反発は、①対ドルで相場が節目の1万ドルを割り込んだ事による空売り筋のポジション手仕舞い(買い戻し)、②また、同水準(1万ドル)に相場が戻ったところで買い支えが入ったこと等が要因として考えられる。①の空売り筋の買い戻しによる反発だとすると、昨日を機に相場が完全に立ち直る可能性は低いと予想され、反発を経て下降トレンドに回帰すると考えられるが、昨日の値動きを見る限り1万ドルでの買い支えも相応に強そうだ。
本日は、昨日の反発が転換点となるか否か様子を伺う展開となりそうだ。

第1表:対円市場四本値 出所:bitbank.ccより作成

第2表:前日対円市場の騰落率、平均値、出来高(JPY)、出来高増減率 出所:bitbank.ccより作成

第3表:対円市場期間別騰落率 出所:bitbank.ccより作成

第1図:BTCJPY(左上)、XRPJPY(右上)、MONAJPY(左下)、BCCJPY(右下)チャート出所:bitbank.ccより作成

第4表:対BTC市場四本値 出所:bitbank.ccより作成

第5表:前日対BTC市場の騰落率、平均値、出来高(JPY)、出来高増減率 出所:bitbank.ccより作成

第6表:対BTC市場期間別騰落率 出所:bitbank.ccより作成

第2図:LTCBTC(左上)、ETHBTC(右上)、MONABTC(左下)、BCCBTC(右下)チャート出所:bitbank.ccより作成
bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。