ビットコインの取引数、首位陥落の恐れ


イーサリアムが、ビットコインのデイリートランザクション(取引)数に肉薄した。
ビットコインはほんの1年前まで時価総額5.3兆円、ブロックチェーン上で行われるデイリーの取引数30万件、時価総額支配率90%超と、これまで他のアルトコインを寄せ付けない”The Blockchain”としてパブリック界の首位を維持してきたが、この2ヶ月で業界の様相は一変している。
ブロックチェーン情報メトリクスサイト「FLIPPENING WATCH」のデータによれば、ビットコイン(BTC)の取引数は 241,886 件/日で、イーサリアム(ETH)は 238,939 件/日だという(マニュアル入力で観測していることに注意されたい)。これは、比率にすると 98.8 %であり、今一歩イーサリアムが急進すれば、ビットコインを超えることができるということになる。
その他のデータも興味深い。
たとえば時価総額はBTC 48B$(5.3兆円)、ETH 34B$(3.8兆円)で 71.8 %。また取引所上の出来高は、80%に達しようとしている。また、昨今の値上がりを受けて、ブロックリワードの総額が大逆転していることも非常に興味深い点だ。そしてノード数に関しては、イーサリアムは3万台にも達している。これは、イーサリアムの開発においては原則としてフルノードを立ち上げる文化があるからだろうか。
ビットコインの取引数は、5月にピークを迎えてから11日に急落した。

bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。