Bithumbにハッキング被害、33億円相当の仮想通貨が盗難に


韓国最大手取引所のBithumbが、ハッキングを受けたと発表した。被害額は3000万ドルと推定されている。
https://twitter.com/BithumbOfficial/status/1009239883645243392
ハッキングは6月19日(火)の深夜から20日(水)にかけて行われた。韓国におけるハッキング被害は、6月11日に公表されたCointrailに続き2度目となる。業界関係者によれば、Cointrailの被害額は3700万ドルとされていた。
また、Bithumbは被害額を自己資本から補填すると発表。現在、入出金を停止しセキュリティの調査を行っていると報告した。
ビットコインの価格はこのニュースを受け12,000円(1.6%)下落、現在は73万円前後で推移している。
MARKETSとビットバンクについて
bitbank MARKETSは国内暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンクが運営するマーケット情報サイトです。ビットバンクは日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
販売所について
ビットバンクの販売所なら、業界最狭クラスのスプレッドでお好みの暗号資産(仮想通貨)をワンタップで購入できます。
取引所について
ビットバンクならシンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートな暗号資産(仮想通貨)取引所で本格的トレードも可能です。
ビットバンクで暗号資産をはじめよう!
無料口座開設はこちら